堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年5月29日

ツマグロオオヨコバイ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月19日

テングチョウ

発見日 : 2024年4月2日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年4月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月17日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年4月22日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

ウツボグサ

発見日 : 2025年6月4日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 一匹発見、捕殺

発見日 : 2025年7月11日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

フユノコガサ
極寒の時期にコケと一緒に生えるキノコです。

発見日 : 2024年1月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.