堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月20日

カワセミ

分類
鳥類
発見者コメント

お堀の向こう遠い遠いところにいました。

この付近の発見報告

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月14日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月10日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.