堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月15日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

古墳と対岸を、行ったり来たりしていました。

この付近の発見報告

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月10日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.