堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年12月6日

ハシビロガモ

分類
鳥類
発見者コメント

みんなで輪をつくりグルグル回転しています。まるでダンスのようです。

この付近の発見報告

マガモ
向陵公園にマガモも入りました

発見日 : 2023年11月4日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月19日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ハシビロガモ
向陵公園に今年も渡り鳥たち到来

発見日 : 2023年11月4日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

クビアカツヤカミキリ
家の横にいて、子供が虫取り網で捕まえようとしたら車の下に逃げ、その後長曽根...

発見日 : 2024年6月24日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年7月28日

メジロ
向陵公園のウメジロー

発見日 : 2023年3月1日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

ヨシガモ
構造色の綺麗な頭を持つヨシガモのオス 冬に渡って来ます

発見日 : 2022年11月28日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

ローズマリー

発見日 : 2025年4月23日

クビアカツヤカミキリ
ステイツのマンション東側にある桜の木。 初めての場所で駆除できた。

発見日 : 2025年7月3日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.