堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年12月6日

ハシビロガモ

分類
鳥類
発見者コメント

みんなで輪をつくりグルグル回転しています。まるでダンスのようです。

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
ハンター 6匹

発見日 : 2025年6月27日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月25日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

ハシビロガモ
向陵公園のハシビロガモ 愚連隊のような雰囲気

発見日 : 2023年12月18日

ハシビロガモ
向陵公園に今年も渡り鳥たち到来

発見日 : 2023年11月4日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

クビアカツヤカミキリ
桜の木にいたので、子供と一緒に駆除しました。

発見日 : 2025年6月29日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

ヨシガモ(オス)
毎年やって来る綺麗なヨシガモ

発見日 : 2022年12月5日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

ヨシガモ
今年も向陵公園にヨシガモ到来

発見日 : 2023年12月1日

クビアカツヤカミキリ
庭の木(たぶん常緑樹?)にとまってました。 調べたら、駆除した方が良さそ...

発見日 : 2025年7月6日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年11月30日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月7日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

マルカメムシ

発見日 : 2024年7月3日

ナニワイバラ

発見日 : 2025年4月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

ヨシガモ
今年も向陵公園 芦ヶ池にヨシガモ到来

発見日 : 2024年11月29日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.