堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年12月5日

ビンズイ

分類
鳥類
発見者コメント

アオジっぽい鳴き声と思ったらビンズイでした。

この付近の発見報告

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

オンブバッタ

発見日 : 2023年11月5日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

アカタテハ

発見日 : 2025年9月14日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.