堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年12月5日

ビンズイ

分類
鳥類
発見者コメント

アオジっぽい鳴き声と思ったらビンズイでした。

この付近の発見報告

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

キセキレイ
小さな虫を追っかけていました

発見日 : 2023年12月1日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

ジョウビタキ
ジョウビタキが枝に止まったので狙っているとき 背筋を伸ばしたところを撮っ...

発見日 : 2022年2月6日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ブタナ

発見日 : 2024年4月8日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.