堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年12月3日

オカヨシガモ

分類
鳥類
発見者コメント

一羽単独で泳いでいるところを撮りました
他には仲間がいるのかも分かりません
鳥の集団からは探せません。

この付近の発見報告

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

アカタテハ

発見日 : 2025年9月14日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

アライグマ
アライグマ4頭を見たと聞きました 近くに住む木村氏にお願いして画像をコピ...

発見日 : 2025年9月21日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月5日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.