堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年11月26日

コジキイチゴ

分類
植物

この付近の発見報告

モンシロチョウ
サギゴケで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月19日

スナゴケ
シダ、苔は地味だけど面白い。 雪の中からの胞子体が出てました。

発見日 : 2023年1月25日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年4月19日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べにきていました。

発見日 : 2022年12月3日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

オオスズメバチ
普段は、木の密を吸っているイメージがあるのですが、 ミヤマカミキリを襲っ...

発見日 : 2023年8月28日

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

ハルシメジ
縁部の波打ち、柄の中実、ヒダは薄い紅色、発生時期など全て一致。 間違いな...

発見日 : 2023年3月30日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月6日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.