堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年11月26日

コジキイチゴ

分類
植物

この付近の発見報告

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

ハルジオン
おそらくハルジオン…!茎を触ってみればよかったです。花の形状と数で判断しました。

発見日 : 2022年4月14日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月6日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2025年5月31日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月17日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

シジュウカラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.