堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年10月20日

オオスナハラゴミムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キアシグロタケ

発見日 : 2023年6月15日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

モンキチョウ

発見日 : 2023年7月20日

ナガバノタチツ...

発見日 : 2025年4月15日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

コイチャコガネ

発見日 : 2023年5月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

サメビタキ
アイリングで同定しましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年10月8日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月19日

ウツボグサ

発見日 : 2023年6月16日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年9月25日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

ナガヒョウタン...
ナスビの土の手入れをしていたら出てきました。 羽化直後だと思います。

発見日 : 2022年8月17日

リスアカネ
熱中症対策のオベリスク姿勢をしています。

発見日 : 2024年9月7日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年5月25日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

スジクワガタ

発見日 : 2024年8月9日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.