堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年9月27日

ヒヨドリジョウゴ

分類
植物

この付近の発見報告

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

クロメンガタスズメ

発見日 : 2024年6月3日

ヤミイロカニグモ
あまり見かけないクモでしたので、調べてみました。

発見日 : 2023年4月16日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

タガラシ

発見日 : 2024年4月6日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年7月5日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

ナワシロイチゴ

発見日 : 2024年5月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年8月12日

コミズムシ
「前胸背の黒い横線は9本ある。」 観賞魚用の網の目は1目が約0.85mm...

発見日 : 2022年8月2日

キスジアブ

発見日 : 2024年5月15日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

イヌコウジュ

発見日 : 2023年9月28日

コツボゴケ
苔の上に雪が残っていました。

発見日 : 2022年12月19日

オオスズメバチ
普段は、木の密を吸っているイメージがあるのですが、 ミヤマカミキリを襲っ...

発見日 : 2023年8月28日

ムシクイ属の1種
黄色いイメージが強かったのでキマユムシクイだと思います。

発見日 : 2024年9月10日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

ホタルガ

発見日 : 2023年6月16日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月22日

ホオジロ
何か捕まえたようです。

発見日 : 2022年6月17日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

ヒメクロオトシブミ

発見日 : 2024年5月15日

ナガゴマフカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年5月7日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年5月25日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

コナサナギタケ
少し場所を変えて再チャレンジ。 ハナサナギタケはなかった。 極限までク...

発見日 : 2024年10月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.