堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年9月12日

イボバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホソバミズゼニゴケ

発見日 : 2025年3月31日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2025年6月21日

ヨダンハエトリ

発見日 : 2025年6月7日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

コジュケイ

発見日 : 2023年6月25日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

コナスビ

発見日 : 2025年5月31日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

キタキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2025年5月31日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年7月26日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.