堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2015年8月9日

ツクツクボウシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

イヌホオズキ

発見日 : 2025年4月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.