堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年9月14日

イヌホオズキ

分類
植物
発見者コメント

何処にでも生えているのですが、まだ未投稿でしたので投稿しておきますね。

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2022年12月26日

クロホシタマムシ
伐採木にとまっていました。 とても奇麗な虫です。

発見日 : 2023年5月28日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年5月15日

アオスジアゲハ
ハルジオンのお花畑で給蜜。

発見日 : 2024年4月24日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

モンキチョウ

発見日 : 2023年7月20日

キンモンガ

発見日 : 2024年5月15日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

クルマバッタモドキ?

発見日 : 2023年5月18日

オオカマキリ
雄のカマキリにとって交尾は命がけですが、 雌の方は産卵に命をかけるのですね。

発見日 : 2023年9月28日

タイワントビナナフシ
南の昆虫たち‼ 多くの生き物たちが北に生息地を拡大してきています。

発見日 : 2024年8月21日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

マダラバッタ
「槇塚台小学校 いきもの調査授業」にて発見‼ 槇塚台小学校のみなさん、ご...

発見日 : 2024年10月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月3日

ルリビタキ

発見日 : 2023年1月6日

サメビタキ
休憩所で雨宿り中に周りを飛び回っていました。

発見日 : 2024年10月16日

コオニヤンマ

発見日 : 2022年7月23日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

ルリタテハ

発見日 : 2023年8月22日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

キマダラツバメ...

発見日 : 2025年4月21日

ヒメクロオトシブミ

発見日 : 2024年5月15日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

ヤマトフタスジ...

発見日 : 2023年5月18日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年6月16日

チクシトゲアリ

発見日 : 2024年7月7日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月16日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.