堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年8月25日

シロモンノメイガ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

2センチぐらいの大きさでフタスジチョウやミスジチョウでもないと思い撮影しました。

この付近の発見報告

シハイスミレ

発見日 : 2022年4月9日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

ヒメジュウジナ...

発見日 : 2023年7月31日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月17日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

ダイコン

発見日 : 2025年4月17日

ムラサキケマン

発見日 : 2025年4月19日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

クロハネシロヒゲナガ
白くて長いヒゲがよく目立ちます ふわふわ飛んで止まるのを待って撮りました

発見日 : 2022年4月20日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月20日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年9月25日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.