堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年7月14日

アマガエル

分類
両生類
発見者コメント

かわいいです。

この付近の発見報告

アミスギタケ
小さな木片に生えていました。 土からではなく枯木に生えて来ます。 傘裏...

発見日 : 2024年4月12日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年5月18日

クロマイコモド...

発見日 : 2023年6月16日

シジュウカラ

発見日 : 2022年2月9日

キランソウ

発見日 : 2023年4月21日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

コガタノミズアブ

発見日 : 2023年6月16日

アキノタムラソウ

発見日 : 2022年10月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月20日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年5月15日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月5日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

コミズムシ
「前胸背の黒い横線は9本ある。」 観賞魚用の網の目は1目が約0.85mm...

発見日 : 2022年8月2日

マダラバッタ

発見日 : 2023年7月20日

クロメンガタスズメ

発見日 : 2024年6月3日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月20日

マガモ

発見日 : 2024年6月3日

コミスジ

発見日 : 2024年5月7日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2023年4月21日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

ヒメクロオトシブミ

発見日 : 2024年5月15日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月3日

ゲンノショウコ
日本の3大薬草とされているが、試す気にならない。 「ドクダミ」「センブリ...

発見日 : 2024年9月23日

ヒメウコンエダシャク

発見日 : 2023年7月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.