堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年7月8日

オオスカシバ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

先日オオスカシバが羽化したクチナシに、新たに2匹の幼虫が孵化していました。

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

キアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月5日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.