堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年6月14日

シチヘンゲ(ランタナ)

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物
発見者コメント

綺麗な花ですが、ブラックリスト掲載種だとは知らず、チョウやガの種類を撮っていました。
時々道端で見かけます。

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2024年1月7日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

シチヘンゲ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月8日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

イヌホオズキ

発見日 : 2025年4月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

オリヅルラン

発見日 : 2024年10月20日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

アラカシ

発見日 : 2024年9月10日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ゼラニウム

発見日 : 2024年5月8日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.