堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年5月10日

ヤハズハエトリ(クモ)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2024年4月1日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

ミノボロモドキ

発見日 : 2025年5月16日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.