堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年4月17日

アオサギ

分類
鳥類
発見者コメント

アオサギの前をコイが飛びました。 その後ろでカラスも見ているようでした。

この付近の発見報告

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

川鵜(カワウ)
履中天皇陵の川鵜 繁殖期で婚姻色が 左を向いているのが雄で 堀から立派な白...

発見日 : 2022年12月22日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ホシハジロ

発見日 : 2025年11月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.