堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年4月12日

ニオイタチツボスミレ

分類
植物
発見者コメント

間違いないと思いますがどうでしょうか?

この付近の発見報告

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

キノコの一種

発見日 : 2022年8月12日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年4月21日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

クロトラカミキリ

発見日 : 2023年7月12日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

タチツボスミレ
今年も綺麗に咲きました。

発見日 : 2025年3月29日

シロオニタケ

発見日 : 2023年7月20日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

コガタノミズアブ

発見日 : 2023年6月16日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

アオダイショウ

発見日 : 2022年10月25日

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

ハブタエモノアラガイ
北アメリカ原産の外来種。 水辺の至る所でみられる。 貝殻は薄く黄マダラ...

発見日 : 2024年7月7日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.