堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年2月24日

イソヒヨドリ♀

分類
鳥類
発見者コメント

もうすぐ春ですね。

この付近の発見報告

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年7月14日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園 枯れている木や、部分的に枯れている木がみられた。 ...

発見日 : 2025年6月18日

マルカメムシ

発見日 : 2024年7月3日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

クビアカツヤカミキリ
ステイツの向かいの民家の敷地内にある桜の木。 初めて発見。 1匹駆除。

発見日 : 2025年6月27日

ミシシッピアカ...
妙寺池公園の池に近づくと、たくさん寄ってきます。

発見日 : 2022年8月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

ナミテントウ
いつもの散歩コースの1つに入っているので先週の火曜日にはすでに発見しており...

発見日 : 2023年6月6日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 4匹

発見日 : 2025年6月28日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

ハシビロガモ

発見日 : 2023年11月25日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

ツクツクボウシ
蜘蛛に捕まりそうになっていました 鳴いていたのでオスですね

発見日 : 2024年9月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月23日

ヨシガモ
今年も向陵公園にヨシガモ到来

発見日 : 2023年12月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.