堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年2月24日

イソヒヨドリ♀

分類
鳥類
発見者コメント

もうすぐ春ですね。

この付近の発見報告

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

クビアカツヤカミキリ
2025年7月2日午前5時12分、マンション「パークホームズ三国ヶ丘」エン...

発見日 : 2025年7月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

ミシシッピアカ...
妙寺池公園の池に近づくと、たくさん寄ってきます。

発見日 : 2022年8月28日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

サボテンの仲間
南海電鉄 三国ヶ丘と百舌鳥八幡駅の間にびっしり繁殖してます。

発見日 : 2024年11月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月19日

クビアカツヤカミキリ
三国ヶ丘公園にて。 2匹駆除。 他にも、3匹ほど逃す。

発見日 : 2025年6月27日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年9月27日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 1匹駆除。

発見日 : 2025年7月1日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.