堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年8月24日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

表側は黒地に青い模様がきれいなタテハチョウです。裏は黒みが強く、樹皮のような模様です。

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月21日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年6月7日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年6月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

オカダンゴムシ

発見日 : 2024年6月29日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年10月29日

マガモ

発見日 : 2023年1月19日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年6月10日

ルリタテハ
大阪公立大学・なかもずキャンパス内の駐車場にいた。 擬態?していて、...

発見日 : 2022年6月16日

セスジスズメ

発見日 : 2024年6月19日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月22日

ヨツモンカメノ...
アサガオ類と思われる葉に複数匹いた。

発見日 : 2023年6月7日

ハクセキレイ
菰池の池の柵の周りにて発見しました 小鳥なので、動きが速く撮影するのが大...

発見日 : 2023年12月14日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

カルガモ
カルガモの親子が水路にいました。

発見日 : 2022年6月24日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

アオサギ
でかいねんとり!ってかんじ。

発見日 : 2023年6月7日

ミゾカクシ

発見日 : 2023年8月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2024年6月19日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月15日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年8月17日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

スズメ
二匹で飛び回っていた。

発見日 : 2023年6月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.