堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年8月24日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

表側は黒地に青い模様がきれいなタテハチョウです。裏は黒みが強く、樹皮のような模様です。

この付近の発見報告

ツチイナゴ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 1匹

発見日 : 2025年6月22日

ヤブキリ

発見日 : 2024年6月10日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

アメリカジガバチ
田んぼの畔を歩いていました

発見日 : 2023年6月9日

ヒメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

ドウガネサルハムシ

発見日 : 2024年6月10日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月19日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年6月7日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

オオシオカラトンボ
ロープの上に止まっていてじっとしていました。カメラを近づけてもずっと静止し...

発見日 : 2025年7月10日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年6月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月11日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月22日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年6月19日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年6月10日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

モンシロチョウ
花を巡っていた。

発見日 : 2023年6月14日

サクラ
白い小さめの花が綺麗な桜

発見日 : 2024年3月1日

ナミテントウ

発見日 : 2022年6月28日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.