堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年8月17日

クチベニマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

アシボソノボリ...
被写体としての人気はありますが、食毒不明菌なので食べない方がいいと思います。

発見日 : 2022年11月25日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年6月16日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

スズメバチの一種

発見日 : 2024年9月15日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

シロバナツクシ...

発見日 : 2023年4月14日

アラゲキクラゲ

発見日 : 2023年10月6日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

ダイサギ

発見日 : 2025年4月17日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

バッカクキンの...
エゾハナヤスリタケが一番近いかも? とても奇麗な無名のキノコです。 深...

発見日 : 2023年7月2日

モズ

発見日 : 2021年11月6日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

スミレ

発見日 : 2025年4月17日

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.