堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年8月17日

コオニヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ケタチツボスミレ
普通のタチツボスミレと思い見ていました。 自宅で画像を整理していたら微毛...

発見日 : 2025年3月31日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

クロシタアツバ

発見日 : 2025年5月31日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

オニユリ

発見日 : 2025年7月26日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月21日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

マダラヒメバチ

発見日 : 2025年5月31日

ベニカミキリ

発見日 : 2025年4月19日

チゴユリ

発見日 : 2023年4月14日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年10月9日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

コナカブリテングタケ
いいキノコがみつかりました。 触ると粉まみれになります。

発見日 : 2024年9月3日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月19日

ツチイナゴ(幼虫)
目の下の黒い縦筋が涙の筋に見えます。ツチイナゴの特徴ですね。

発見日 : 2021年8月20日

ホタルガ

発見日 : 2023年7月6日

コベソマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.