堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年6月9日

クロイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

産卵をしているものなど、たくさん飛んでいました。

この付近の発見報告

クマバチ(キム...
アベリアやアサガオの花の近くを飛び回ってアベリアの蜜を食べていました。

発見日 : 2022年6月14日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木の根元にいました

発見日 : 2025年7月6日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

アブラゼミ

発見日 : 2024年7月25日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年6月10日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年5月10日

アオサギ
でかいねんとり!ってかんじ。

発見日 : 2023年6月7日

ミゾカクシ

発見日 : 2023年8月20日

ムネアカオオク...
クズの蔓の上を歩いていた。

発見日 : 2023年6月5日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

ナミマイマイ
紫陽花の葉っぱにいました。 大きなカタツムリです。

発見日 : 2023年7月1日

スズメ

発見日 : 2025年2月7日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

カンザキアヤメ

発見日 : 2024年3月2日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

カルガモ
カルガモの親子を見つけました。

発見日 : 2022年6月21日

スズメ

発見日 : 2023年6月19日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

クビアカツヤカミキリ
スーパーコノミヤの東駐車場 店内入り口付近

発見日 : 2025年6月22日

キアシナガバチ
草むらにいた

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月19日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

モンシロチョウ
花を巡っていた。

発見日 : 2023年6月14日

アオサギ

発見日 : 2024年7月25日

ホシハラビロヘ...
ツル植物の生える草原で発見した。 黄褐色の細長い体をしたカメムシで、背中...

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2016年8月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.