堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年8月10日

ニシキリギリス

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

ナガレビル科の1種

発見日 : 2025年2月11日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ムラサキケマン

発見日 : 2025年4月19日

スミレ属の1種
1㎝にも満たない小さなスミレでした。

発見日 : 2025年4月4日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年6月21日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

ヤマナメクジ

発見日 : 2025年6月21日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

フサヒメホウキタケ
胞子? 何処につくのかな? 見つけられなかった。

発見日 : 2025年5月1日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年11月15日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

マムシグサ

発見日 : 2025年4月28日

テングツルタケ

発見日 : 2024年6月30日

マダラヒメバチ

発見日 : 2025年5月31日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

モズ

発見日 : 2024年12月4日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.