堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年7月21日

ショウリョウバッタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

脱皮直後です。

この付近の発見報告

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

ツボスミレ

発見日 : 2025年4月25日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2025年4月19日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

セスジツユムシ

発見日 : 2023年10月17日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

セッカニワゼキショウ

発見日 : 2025年5月21日

クロシタアツバ

発見日 : 2025年5月31日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

ツクツクボウシタケ
画像は、掘り出したものです。 1枚目 最終 白い菌糸を剥がすとツクツクボ...

発見日 : 2023年9月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.