堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年6月26日

ショウジョウトンボ♀

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

どうでしょうか?

この付近の発見報告

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2024年8月17日

ヒメトラハナムグリ
ハルジオンの花粉を食べていました。

発見日 : 2024年5月30日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2025年5月31日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年4月28日

ナミトモナガキ...
「ヒラタケ白こぶ病」と言われるものです。 中毒するといったものでもないよ...

発見日 : 2021年12月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月6日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2025年9月15日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

タチツボスミレ

発見日 : 2025年4月19日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ワカバグモ

発見日 : 2023年4月20日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

ナミテントウ

発見日 : 2025年5月31日

ナガエノチャワンタケ

発見日 : 2025年6月28日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.