堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年6月26日

ショウジョウトンボ♀

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

どうでしょうか?

この付近の発見報告

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

シロハラ
ヤマハゼの木に集まる野鳥を観察していると、この鳥が実を食べにきました。シロ...

発見日 : 2022年2月23日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

アラゲキクラゲ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.