堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2015年10月25日

ハラビロカマキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

ヒガシニホンア...
この個体、股のヒョウ柄ないよ。

発見日 : 2025年9月3日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

コジュケイ

発見日 : 2023年6月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

ニセヒメチチタケ
目立たないキノコですが、群生していました。 傷をつけると白い汁が出てきた...

発見日 : 2025年4月27日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

ツボスミレ

発見日 : 2025年4月25日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

シハイスミレ

発見日 : 2022年4月9日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2025年9月15日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

コナスビ

発見日 : 2025年5月31日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.