堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年5月12日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

ヨツボシケシキスイ
クワガタのメスのようなアゴをしています。

発見日 : 2024年5月11日

セスジツユムシ

発見日 : 2023年10月17日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

マダラヒメバチ

発見日 : 2025年5月31日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

タイワントビナナフシ
南の昆虫たち‼ 多くの生き物たちが北に生息地を拡大してきています。

発見日 : 2024年8月21日

コンボウアメバチ

発見日 : 2025年4月19日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年10月11日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.