堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年5月12日

ウスカワマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

ゴンズイ

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

ハリカメムシ

発見日 : 2023年5月28日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月25日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

ヘビイチゴ

発見日 : 2025年4月17日

ツチイナゴ(幼虫)
目の下の黒い縦筋が涙の筋に見えます。ツチイナゴの特徴ですね。

発見日 : 2021年8月20日

チビクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

アシボソノボリ...
被写体としての人気はありますが、食毒不明菌なので食べない方がいいと思います。

発見日 : 2022年11月25日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月17日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.