堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年4月9日

ゼンマイ

分類
植物
発見者コメント

綿帽子をかぶった女ゼンマイです。

この付近の発見報告

オオカマキリ
雄のカマキリにとって交尾は命がけですが、 雌の方は産卵に命をかけるのですね。

発見日 : 2023年9月28日

ムジナタケ?

発見日 : 2023年5月18日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

ラッパムシ属の一種
藻に引っ付いていました。 藻から話すと閉じたり開いたりでクラゲと間違いま...

発見日 : 2023年7月10日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

ウグイス

発見日 : 2024年3月10日

コメツキムシ ...
肉食なのでクワガタの幼虫などを食べます。

発見日 : 2021年12月29日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

コミズムシ
「前胸背の黒い横線は9本ある。」 観賞魚用の網の目は1目が約0.85mm...

発見日 : 2022年8月2日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

モンキチョウ

発見日 : 2023年7月20日

アオスジアゲハ
ハルジオンで吸蜜していました。 奇麗なので思わず撮影。

発見日 : 2023年4月16日

クリゲノチャヒ...
小さなキノコです。 見た目はヒラタケで付け根に菌糸でふさふさしています。

発見日 : 2022年7月20日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

シロハラ
ずっと同じ枝にとまって鳴いていました。

発見日 : 2022年2月15日

エグリトラカミキリ
よく動き回るので、撮影困難。 クロトラカミキリとよく似ているが、翅端外角...

発見日 : 2023年5月28日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

コツボゴケ
苔の上に雪が残っていました。

発見日 : 2022年12月19日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

ホトトギス

発見日 : 2021年10月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年11月26日

アオサギ
コウベモグラを洗ってから食べていました。 「アオサギモグラを食べる」で検...

発見日 : 2023年10月6日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

ヤマトフタスジ...

発見日 : 2023年5月18日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.