堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年3月25日

クサイチゴ

分類
植物
発見者コメント

可愛い花だと思ったら、クサイチゴのようですね。

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年11月15日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

フラスコモの1種
堺市内で初めて発見されました。 私よりも、1年早く先生が発見されておられ...

発見日 : 2024年5月26日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

ハグロトンボ

発見日 : 2022年7月23日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年9月7日

クコ
1つの枝に紅白の花をつけています。

発見日 : 2025年10月14日

ナワシロイチゴ

発見日 : 2024年5月15日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月19日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

コンテリクラマゴケ
葉先の茶色い物は胞子嚢のようです。

発見日 : 2024年9月16日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

シオヤアブ

発見日 : 2025年6月21日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

ホシウスバカゲロウ
触覚が白黒の縞々です。 図鑑では、ヒットしませんでした。

発見日 : 2024年7月29日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2025年9月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.