堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年2月10日

ルリビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年4月19日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

キキョウソウ

発見日 : 2025年6月4日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

コガネツムタケ
同定困難種ですが、綺麗だったのでベテランさん方(先生かな)のご教授を元に調...

発見日 : 2025年6月8日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

バッカクキンの...
エゾハナヤスリタケが一番近いかも? とても奇麗な無名のキノコです。 深...

発見日 : 2023年7月2日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

コガタルリハムシ

発見日 : 2025年6月7日

キノコの一種

発見日 : 2022年8月12日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月22日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.