堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年12月30日

メリケンガヤツリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

イシガケチョウ
なかなか近距離で撮影させてもらえませんでした。

発見日 : 2018年3月15日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2023年10月6日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

ダイサギ
棚田にアオサギがいたので撮影に近づくとコサギもいました。

発見日 : 2018年6月2日

ジョウビタキ
ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

発見日 : 2024年1月23日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

キタテハ

発見日 : 2023年7月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.