堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年12月9日

カワセミ

分類
鳥類
発見者コメント

これ以上近付くと逃げちゃいます。

この付近の発見報告

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年4月19日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

ジョウビタキ
毛虫を捕まえたようです。

発見日 : 2023年1月17日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

カキシメジ
※ 注意‼ 美味しそうな猛毒キノコです。

発見日 : 2024年11月7日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.