堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年12月9日

カワセミ

分類
鳥類
発見者コメント

これ以上近付くと逃げちゃいます。

この付近の発見報告

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年4月19日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ミヤコグサ

発見日 : 2024年5月15日

モズ

発見日 : 2022年3月8日

コゲラ

発見日 : 2025年4月17日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

アゼナ
在来種のアゼナです。 最近、激減しているようです。

発見日 : 2024年8月3日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ホタルガ

発見日 : 2025年6月21日

イノシシ
みなしごウリボウちゃんです。 去年は3頭で今年は1頭。 笹薮の中の土中...

発見日 : 2025年5月16日

モズ
貸農園の杭にとまっていた。

発見日 : 2021年12月14日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月27日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年6月7日

シモフリコメツ...
セイヨウタンポポを見ていて見つけました。

発見日 : 2025年4月16日

カマキリの卵
朽ち木の下に産み付けてありました。

発見日 : 2024年5月11日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年12月1日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.