堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月22日

クルマバッタモドキ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.