堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年10月5日

コバネイナゴ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

イナゴもオンブするんですね。
1番美味しいバッタだそうです。
佃煮でどうぞ。

この付近の発見報告

エナガ

発見日 : 2022年4月3日

イヌセンボンタ...
白いキノコと白いヤスデ。

発見日 : 2023年5月23日

タガラシ

発見日 : 2024年4月6日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

アオダイショウ

発見日 : 2022年6月17日

オバボタル

発見日 : 2024年6月2日

ホトケノザ
今日は、南区でも雪が積もりました。 積もりすぎると姿が全く見えなくなる小...

発見日 : 2025年2月5日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

ルリタテハ

発見日 : 2023年4月20日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年6月3日

ヒラタケ
堺の天然ヒラタケです。 倒木からよく生えてきます。

発見日 : 2021年12月4日

トガリアミガサタケ
今年は、意外な場所から生えてきます。 雑木林に生えるキノコで、頭部の先端...

発見日 : 2024年4月6日

ムジナタケ?

発見日 : 2023年5月18日

ムネアカオオク...

発見日 : 2024年4月24日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

キンモンガ

発見日 : 2024年5月15日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

シジュウカラ

発見日 : 2022年2月9日

コクワガタかス...

発見日 : 2023年1月4日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月5日

コイチャコガネ

発見日 : 2023年5月18日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

アミガサタケ
こんな場所で初めて見ました。

発見日 : 2024年4月1日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.