堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年9月15日

ナツズイセン

分類
植物

この付近の発見報告

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月10日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

ナミマイマイ
紫陽花の葉っぱにいました。 大きなカタツムリです。

発見日 : 2023年7月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.