堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年8月29日

センニンソウ

分類
植物

この付近の発見報告

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年4月19日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

コゲラ
ヤマハゼの木に飛んできて実を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

ジョウビタキ
ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

発見日 : 2024年1月23日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

ツユムシ

発見日 : 2024年6月12日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.