堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年7月12日

オオカマキリ幼虫

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年1月30日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月6日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月22日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年1月7日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.