堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年7月11日

ムラサキシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

シハイスミレ

発見日 : 2025年4月17日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

ツチイナゴ(幼虫)
目の下の黒い縦筋が涙の筋に見えます。ツチイナゴの特徴ですね。

発見日 : 2021年8月20日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

オオカマキリ
ふれあい自然の森で、朝の昆虫観察会に行きました。 川沿いの草むらで、カマ...

発見日 : 2023年7月25日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.