堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年11月28日

カワセミ

分類
鳥類
発見者コメント

青くて目立ちますが、小さいので探すのは大変です。

この付近の発見報告

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
ウォーキングの途中で見つけました。 初めて見たのでクビアカツヤカミキリか...

発見日 : 2024年6月20日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年6月10日

クロコガネ
少し光沢がある。前胸背前縁に毛がない。農場にいた。

発見日 : 2023年6月7日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2024年6月27日

オオバン
木の実のようなものを食べていました。 カモ探しに来ましたが本種は、カモ類...

発見日 : 2023年1月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月15日

ハラビロトンボ
若齢のオスだと思われます。

発見日 : 2022年4月28日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

カルガモ
カルガモの親子を見つけました。

発見日 : 2022年6月21日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月10日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

エビイロカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月20日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

ウメエダシャク
大学の昆虫の分類、同定の授業中に構内で見つけた。

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.