堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年6月29日

キアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

ダイサギとカワセミ
カワセミはせっせと巣作りです。 ダイサギがカワセミのそばを通るので飛んで...

発見日 : 2024年4月6日

ヌートリア
自転車で走っていたら何かもぞもぞする物を見つけました カメラで見るとヌー...

発見日 : 2025年4月7日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年7月26日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.