堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年6月26日

ドクガ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

近所で植木の剪定をしていました
網戸に飛んできたので撮りました。

この付近の発見報告

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

アロエ
堺にはアロエが沢山植えられてますね

発見日 : 2024年1月7日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

キタテハ

発見日 : 2023年11月5日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年11月5日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ジョウビタキ
ジョウビタキが枝に止まったので狙っているとき 背筋を伸ばしたところを撮っ...

発見日 : 2022年2月6日

スズメバチの1種
お祭りのイベントゴミである空き缶(アルコールやジュース)のにおいにつられて...

発見日 : 2024年9月30日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

モンシロチョウ
大仙緑道のモンシロチョウ

発見日 : 2024年4月8日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月5日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.