堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年11月4日

マダラバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年9月27日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

モズ

発見日 : 2025年10月13日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.