堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月25日

コマツナギ

分類
植物

この付近の発見報告

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

ダイサギ

発見日 : 2025年9月27日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

カンザキアヤメ

発見日 : 2024年3月2日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.