堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年6月9日

ヒメアカタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ノゲシ
この植物も去來帰化植物なんですね。

発見日 : 2024年4月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ホリカワクシヒ...
ハチらしき虫が飛んで来ました 羽を見たら模様がありグーグル検索で名前が分...

発見日 : 2025年8月29日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

セイヨウヒイラギ

発見日 : 2024年4月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.