堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年5月30日

クラマゴケ

分類
植物
発見者コメント

あまり行きたくない地域ですが、久しぶりに立ち寄ってみました。

この付近の発見報告

フラスコモの1種
個人でフラスコモの種の特定は出来ないらしいが、 トガリフラスコモである確...

発見日 : 2024年8月3日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月3日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2024年9月15日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月27日

コミスジ

発見日 : 2023年10月7日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

タツナミソウ

発見日 : 2025年4月28日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 37匹

発見日 : 2025年6月27日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月27日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

ラミーカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.