堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年5月30日

トキワツユクサ

分類
植物
発見者コメント

外来種なんですね。

この付近の発見報告

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ヒナスゲ?
こんな場所に自生するものなのか?

発見日 : 2024年3月17日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

オオカマキリ
ウチワヤンマが捕まりました。

発見日 : 2025年8月21日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

ニホンミツバチ

発見日 : 2025年9月7日

コゲラ

発見日 : 2024年11月23日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年9月7日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べに来る野鳥を観察していたところ、本種が飛来しました。

発見日 : 2023年2月4日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月15日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

コゲラ

発見日 : 2025年6月7日

イシガケチョウ

発見日 : 2025年5月18日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2025年6月17日

クロモンサシガメ

発見日 : 2023年6月16日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

アキノタムラソウ

発見日 : 2022年10月25日

ウグイス

発見日 : 2024年9月16日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月17日

ルリシジミ
君は誰? ルリシジミではない。 ヤマトシジミは絶対違う。 シルビアシ...

発見日 : 2022年3月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.