堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2014年10月29日

キンギョ

分類
魚類

この付近の発見報告

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

マエアカスカシ...

発見日 : 2023年3月24日

シチヘンゲ
空き地に咲いていました

発見日 : 2022年8月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

オンシツコナジラミ
レモンの木の葉っぱに白い虫が止まっていました 大きさは5~10mmと小さいです

発見日 : 2024年4月23日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

ナナホシテントウ
昆虫に詳しい先輩からアリとテントウムシは仲が良いと聞きましたが 今回はや...

発見日 : 2022年4月25日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.